🎎3月の製作🐛
こんにちは😊
松戸市常盤平のRuRi松戸保育園です!
今年度も残りあとわずかとなりました。
この1年間を振り返り、一人ひとり自分のペースで大きくたくましく成長した姿に嬉しさを感じるこの頃です。
さて、今週は、3月の製作の様子をお届けします😌
🐤ひよこぐみ🐤
ひよこぐみさんは、足型であおむしの体を作ったり、クレヨンと絵の具を使ってお花を作りました。
好きな色の絵の具やクレヨンを選んだり、グルグルと楽しそうにお絵かきを楽しんでいました!
上手に取れた足型を見せると、ニコニコ笑顔を浮かべていましたよ🤗






🐰うさぎぐみ🐰
うさぎぐみさんは、お雛様とお内裏様の着物を、コーヒーフィルターに水性ペンで絵を描き霧吹きで水をかけてにじみ絵をしました。
コーヒーフィルターでは、自分たちで描いた絵がどんどんと広がっていく様子を見て、「わぁ!」と言って大興奮でしたよ😄
霧吹きも上手に使い、たくさん水をかけていました!









🐘ぞうぐみ🐘
ぞうぐみさんは、白い画用紙に絵の具(ピンク色、黄緑色、黄色)を使って風船でスタンピングして背景を作ったり、
お内裏様、お雛様の顔をクレヨンで描いたり、お洋服を折り紙で折って作りました。
白い画用紙が鮮やかになると、「すごい!きれい!」と言って嬉しそうでした😊
お顔を描くのが上手になりましたね!












3月も素敵な製作になりましたね☺️
今月は行事がいっぱい!!楽しみですね😆
次回は、ひなまつり会の様子をお届けします♪