🎏5月の製作🎏
こんにちは😊
松戸市常盤平のRuRi松戸保育園です!
新年度が始まり1ヶ月が経ちました。
子どもたちの笑顔が溢れ、毎日楽しく過ごしています😌
さて、今週は5月の製作の様子をお届けします!
🐤ひよこぐみ🐤
ひよこぐみさんは、足型でいちごを作ったり、指スタンプでいちごの種を作りました。
スタンプの感触が不思議な感覚で、じーっと足元を興味津々そうに見ていました!
指スタンプは、保育者と一緒にペタペタするのを楽しみました😄



🐰うさぎぐみ🐰
うさぎぐみさんは、鯉のぼりの形に切った画用紙に梱包などで使うプチプチと新聞紙を使ってスタンピングをしました。
新聞紙やプチプチをぎゅっと握り保育者に手を添えてもらいながら、鯉のぼりの模様付けをしていました!
2色の絵の具を使ったので、マーブルカラーになり、素敵な鯉のぼりになりましたね😄








🐘ぞうぐみ🐘
ぞうぐみさんは、画用紙にクレヨンで太陽や雲やお花を描いたり、鯉のぼりの鱗に絵の具で色をつけました。
お絵描きでは、「ここにかく!」と言って自由に描いたり、好きな色の絵の具を選んで、筆を使ってツンツンと楽しそうに塗っていました!
完成すると、「みて!できた!」とニコニコで嬉しそうに見せてくれましたよ😃








これから、子どもたちが楽しみにしているゴールデンウィークが始まります。
楽しい休日をお過ごしください😊
休み明け、元気な子どもたちに会える日を楽しみにしております!
次回のブログもお楽しみに♪