🎈🛝アスレチック遊び🛝🎈
こんにちは😊
松戸市常盤平のRuRi松戸保育園です😊
今週は、寒い日が続いたので、ぶどうぐみとばななぐみは、お部屋でアスレチック遊びをしました。
トンネル、感触マット、 滑り台、ボールプール、 風船などたくさんのアスレチックがいっぱい!!
お部屋全体を使って遊ぶことが出来たので、いっぱい身体を動かしました😆
トンネル
トンネル遊びは、四つ這いやしゃがむなど色々な体勢になることで、腹筋や背筋は勿論のこと、首や手指の筋肉といった全身の、あらゆるところまで鍛えられます。
感触マット
感触マットは、マットの感触を味わいながら遊んだり、バランスを取りながら進んだり手先や運動能力を伸ばすねらいがあります。
滑り台
滑り台は、階段の上りによる握力、脚力の向上、バランス感覚など様々な効果があります。
順番を守ったり、「しゅーしゅー」と言って滑っているお友だちもいました😄
ボールプール
ボールプールは、指先を動かし思考力や記憶力を向上させたり、全身を使って運動能力を発達させたりする効果があります。
今回は、大きなボールを入れて遊びました!
風船
膨らませた風船をすずらんテープで吊るし、吊るした風船をジャンプでタッチして遊びました。
ジャンプや背伸びをしたり、風船をキャッチできると嬉しそうでした🥰
1番人気のコーナーでした♪
いちごぐみは、大好きなキッチン遊びをしました。
給食は、イベントメニューの【シマリスさんライス】でした🐿
イベントメニューは、1カ月に1回子どもたちみんなのとても楽しみな給食です😄
次回は、2月の製作の様子をお届けします~🤗